診療時間
※受付は下記診療時間の終了15分前までとなります。
※日・祝日は午後の診療終了が18時までとなります。
曜 日 |
午前の診療 |
午後の診療 |
月 |
10:00~13:00 |
14:00~19:00 |
火 |
休診 |
休診 |
水 |
10:00~13:00 |
14:00~19:00 |
木 |
||
金 |
休診 |
休診 |
土 |
10:00~13:00 |
14:00~19:00 |
日・祝 |
10:00~13:00 |
14:00~18:00 |
予約診療を行っておりますが、予約時間に受付出来ても診療内容や処置により予約時間より大幅にお待たせしてしまう事が多くなっております。
その為、受付後の外出を可能としており、順番が近くなりましたらお電話でお呼びする、コールサービスも行っております。お気軽に受付までご相談ください。
診療科目
呼吸器内科
当院では気管支喘息やCOPDなど呼吸器系疾患に特に力を入れています。長引く咳や呼吸困難でお困りの方はぜひご相談下さい。
その他、禁煙外来や睡眠時無呼吸症候群にも力を入れています。
一般内科
高血圧、高脂血症、糖尿病などの生活習慣病から、胃腸炎、感冒などの急性期症状まで幅広く対応しています。
糖尿病では診断に必要な「経口ブドウ糖負荷試験」など負荷試験も積極的に行っています。
病理診断科
病理診断とは、患者さんの体から採取された病変の組織・細胞からガラス標本を作成し、顕微鏡で観察して確定診断を行うことです。
当院では、病理専門医が在住しており、診断に力を注いでいます。
整形外科
骨折や捻挫などの外傷性疾患から、椎間板ヘルニアや骨粗鬆症などの慢性疾患まで扱っています。
また疼痛管理として、リハビリテーションからブロック注射や超音波ガイド下での注射まで対応しています。
心療内科
心の疲労やメンタルについてのお悩みに関しての診療科になります。
老若男女を問わず、学生の方から成人、ご高齢の方まで幅広い層の心のカウンセリング・心理検査を行っております。当日の受診も可能です。
老年内科
主に65歳以上のご高齢の方の為の内科です。ご高齢の方は小児や成人の方々と違い、薬の使い方や使用量が変わってきます。
又、ご高齢ならではのお悩みにつきましてもご対応させて頂きます。
女性相談科(更年期障害・睡眠・物忘れ・禁煙・アンチエイジング・ダイエット)
女性特有のお悩みの為の診療科です。
具体的な症状としては更年期障害・睡眠・物忘れ・禁煙・アンチエイジング・ダイエット
遺伝子診断外来
遺伝子を使って診断していきます。遺伝子を見る事で疾患の原因となる遺伝子が明らかになりつつあります。
この遺伝に関する医学は、染色体異常症、先天代謝異常症、神経疾患、筋疾患、生活習慣病、がんなどの領域で発展してきています。
骨粗鬆症・腰痛外来
腰痛・骨粗鬆症についての外来診療を行います。
骨粗しょう症は、現在では、治療ができる病気です。
ピロリ菌外来
ピロリ菌は除菌療法致します。ピロリ菌を除去する事で、胃がんのリスクを下げることができます。
外来に来て頂きたい方の症状は胃のむかつきや胸焼けが続く・胃薬を飲んでも胃の症状が改善しないピロリ菌陽性の家族がいる・健診でピロリ菌感染を指摘された方などがあります。